先日Microsoft社が開催した大きなイベント「Microsoft Ignite」が終わりました。
Microsoft 365、Dynamics 365、Power Platform、Azure、AIなど、多くの領域に最新の動向を取り上げてきた。
下記のページは、今回Ignite紹介した内容をまとめて分類し、ガイドブックとなります。各ドメイン領域ごとの詳細情報を案内する形になります。
今回の記事では、取り上げられたDynamics 365領域の最新動向をざっくり解説します。
- COLLABORATIVE APPS RELEASED ACROSS MICROSOFT DYNAMICS 365, POWER PLATFORM, OFFICE AND TEAMS
- MICROSOFT CUSTOMER EXPERIENCE PLATFORM PUTS ORGANIZATIONS IN CONTROL OF CUSTOMER DATA
- MICROSOFT DYNAMICS 365 ADDS KEY CAPABILITIES FOR SUPPLY CHAIN MANAGEMENT
- MICROSOFT DYNAMICS 365 CONNECTED SPACES COMING TO PREVIEW SOON
- MICROSOFT DYNAMICS 365 CUSTOMER SERVICE VOICE CHANNEL NOW AVAILABLE
- MICROSOFT DYNAMICS 365 SUPPLY CHAIN INSIGHTS NOW IN PREVIEW
COLLABORATIVE APPS RELEASED ACROSS MICROSOFT DYNAMICS 365, POWER PLATFORM, OFFICE AND TEAMS
共同作業アプリがリリースしました。
Microsoft Dynamics 365、Power Platform、Office 365、Teamsで提供される新機能は、人々の仕事やコラボレーションの方法を変えていきます。
1、Dynamics 365とTeamsの連携によって、情報(データ)にアクセスできるようになります。
アクセス障害で企業が顧客をサポートする速度が低下することがあります。Dynamics 365と Teamsは、組織のネットワークをより緊密連携にすることで、問題に最も近いところにいる人が、イノベーションを促進し、問題を解決するために必要な人や情報にアクセスできるようにします。Dynamics 365にあるビジネスデータから結果をすばやく見つけ、OutlookやTeamsでデータを展開し、そのデータを検索できるようになりました。
2、共同作業を促進。
営業チームは、顧客のニーズに応える提案を行うために、組織内の専門家に委ねる場面が存在します。営業チームは、Dynamics 365の営業記録に関して、Teamsのチャットやチャネルの流れの中で、社内の誰でも共同作業できるように招待することができます。つまり、営業側が抱えた問題は持ち帰って議論するのではなく、その場でTeamsを通じて専門家と共同作業で解決することは可能になります。
3、リアルタイムのエンゲージメント。
Dynamics 365アプリ全体でのコプレゼンスにより、組織の中で誰と誰が一緒に仕事をしているかを確認することができます。また、ユーザーは、共同作業をしている相手に関するすべての情報を入手し、通話、チャット、会議などを通じて、相手との関わり方を知ることができます。
こちらは具体例を含めて、詳細を説明するページです。Meet Context IQ—A new way to collaborate in a hyperconnected business – Microsoft Dynamics 365 Blog
MICROSOFT CUSTOMER EXPERIENCE PLATFORM PUTS ORGANIZATIONS IN CONTROL OF CUSTOMER DATA
「Microsoft Customer Experience Platform」というソリューションがデビューした。
Microsoft Customer Experience Platformは、企業が顧客データを管理し、カスタマージャーニーをパーソナライズ、自動化、オーケストレーションするための包括的なマーケティングソリューションです。
Microsoft Customer InsightsとMicrosoft Dynamics 365 Marketingの機能を提供しながら、全社的な資産を活用して、認知から購入まで、パーソナライズされたつながりのある体験を提供するために設計されています。
この新しいソリューションの機能は以下の通りです。
1、Consent-enabled Consumer Data Platform (CDP)
企業は、同意機能を利用して顧客プロファイルを構築し、既知および偽名のエイリアスを管理し、顧客データの運用がコンプライアンスに準拠していることを確認し、強固なプライバシーおよびセキュリティ管理でデータを保護することができます。
2、Expanded business-to-business (B2B) tools
企業間取引(B2B)ツールの拡充を行い、あらゆるソースからの顧客データを組み合わせ、契約やアカウントレベルでのアイデンティティ解決を行い、個人やアカウントの統一されたプロファイルを生成します。
こちらは具体例を含めて、詳細を説明するページです。 Introducing Microsoft Customer Experience Platform: A solution for connected customer experiences – Microsoft Dynamics 365 Blog
MICROSOFT DYNAMICS 365 ADDS KEY CAPABILITIES FOR SUPPLY CHAIN MANAGEMENT
Dynamics 365 CRMだけではなく、ERPの代表アプリDynamics 365 Supply Chain Managementも、MESシステムとシームレス連携や計画最適化エンジンに力を入れています。
製造実行システム(MES)とシームレスに連携のメリット:データを一元管理することができ、品質向上や生産プロセスの最適化につながる予測的な知見を得る。
計画最適化エンジンのメリット:注文の優先順位、現在の在庫レベル、予測される在庫に基づいて、需要が高いアイテムの補充優先順位をリアルタイムで自動的に決定し、在庫ゼロをなくすことができます。
MICROSOFT DYNAMICS 365 CONNECTED SPACES COMING TO PREVIEW SOON
新アプリ「Dynamics 365 Connected Spaces」はしばらく発表予定。
Connected Spacesは何が出来るか:小売店から工場まで、人々が移動する空間及びコミュニケーションについて、企業が新たな視点を得ることを可能にします。リスクの高いエリアでの安全性の最大化や待ち行列の管理など、すべては空間を新しくインテリジェントな方法で解析します。
こちらは具体例を含めて、詳細を説明するページです。Gain a new perspective with Dynamics 365 Connected Spaces – Microsoft Dynamics 365 Blog
MICROSOFT DYNAMICS 365 CUSTOMER SERVICE VOICE CHANNEL NOW AVAILABLE
Dynamics 365 Customer Service の音声チャネルが提供開始しました。
既存のオムニチャネル機能に加えて、Microsoft Teamsの力を活用し、従来の Contact Center as a Service (CCaaS)、Unified Communications as a Service (UCaaS)、Customer Engagement Center (CEC) を、Dynamics 365 Customer Serviceで単一の統合された顧客サービス Software as a Service (SaaS) ソリューションとして提供します。
こちらは具体例を含めて、詳細を説明するページです。Introducing voice channel for Dynamics 365 Customer Service – Microsoft Dynamics 365 Blog
MICROSOFT DYNAMICS 365 SUPPLY CHAIN INSIGHTS NOW IN PREVIEW
Dynamics 365 Supply Chain Insightsのプレビュー版が提供開始しました。
Supply Chain Insightsは、企業が混乱を予測して緩和し、需要を満たすことでポジティブな顧客体験を実現します。
このソリューションにより、組織は以下のことが実現できます。
1、サードパーティのデータプロバイダー、物流パートナー、顧客、多層サプライヤーからのデータをほぼリアルタイムで連携・統合する。
2、サプライチェーンのデジタルツインを作成することで可視性を高め、AIを活用して実用的な洞察を得ることができる。
3、サプライチェーンに影響を与える可能性のある環境災害や地政学的イベントなどの外部制約をサプライチェーンシグナルに反映させることで、リスクをさらに予測・軽減する。
こちらは具体例を含めて、詳細を説明するページです。Mitigate disruptions with Dynamics 365 Supply Chain Insights—now in preview – Microsoft Dynamics 365 Blog
コメント